RAMIE-TEXURED ORGANZA ピンタックスリーブZIP-UPジャケット by Rawtus
RAMIE-TEXURED ORGANZA
ピンタックスリーブ
ジップアップジャケット by Rawtus
ラミー素材のような手触り、風合いを持つ透け感のあるポリエステル素材を使用。麻素材のシワになりやすい特徴を解消することでカジュアルウェアとしてラフに使えるアイテム。デザインは袖山のピンタックによってボリューム感のある袖シルエットが特徴のふんわりとしたブルゾンです。
【お手入れについて】
素材情報:ポリエステル100%
原産国:日本
洗濯表記:
商品番号:R51-JR8008
SIZE GUIDE
(cm)
サイズ 着丈 肩幅 バスト 袖丈 裄丈
36 56.5 52 120 54 80
BRAND CONCEPT
Rawtusは2008年にローンチされた日本のブランドです。
ブランド名のRawtusは「そのままの物=【Raw】に様々なアイディアを足す日本語の=【足す/tus】を組み合わせた造語で、アイディアや技術を足すことで新しく生み出されるクリエーションをブランドのコンセプトとしています。
人々が普通と感じる何気ないモノに私たちのアイディアを「足す」ことで意外性や面白さが生まれ、Rawtusという価値観が完成します。
その最たるモノとして、2011年に完成された山羊の皮革にアイディアを足して生み出された裏地の必要が無く、表裏のない「New Goat Leather / ニューゴートレザー」はまさにブランドのコンセプトを具体化したRawtusだけの唯一のものです。
デザインはメンズとレディスの物づくりを熟知した2 人の男女のデザイナーにより生み出され、普遍的でありつつも、時代の空気を感じさせるような高揚感がある服作りを目指しています。
Designer Profile
RYUICHIRO SHIMAZAKI & HISAKO SATO
メンズファッションからのインスピレーションと、女性的なクチュール的なパターンテクニックを駆使したクリエーションが融合されて2 人の世界観を作り出します。 2 名ともに「MUJI/ 無印良品」のメンズとレディスのデザイナーとしてキャリアを積み独立。
1993年に2人で「beige shop」ブランドをスタートさせ、新宿伊勢丹「解放区」やセレクトショップなどで取り扱われ2 人組の新人デザイナーデュオとして注目される。 2008年にSHIMAZAKI とSATO がデザインデュオを再結成し2 人でRawtusブランド創業し現在に至る。
※SATO のテクニカルな洋裁本の著書「Drape Drape」シリーズは日本語・英語・ポルトガル語・スペイン語に翻訳され世界中で販売されている。 ※SHIMAZAKI はミラノ万博日本館のコスチュームデザインやJR 東日本・JR 九州・JAPAN POST、NISSAN など多くの企業のユニフォームデザインなども手掛けている。
¥53,900
なら 手数料無料で 月々¥17,960から
※この商品は、最短で4月6日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料が別途¥800かかります。